
大根を2本収穫し、葉は茹でてちょい足しに、根は浅漬けと干して切り干し風に。余ったもので大根おろしを作っておろし和えにしたりと、1つで色々と使えるものです。大根の葉を有意義に使えるのは、自分で作っているという特権ですね。
- ごはん
- きのこ、豆腐、鶏皮、長ねぎのお吸い物
- おからハンバーグ
- 鶏むね肉の竜田焼き
- カニかまと小ねぎの卵焼き
- 鶏むね肉と大根の茎のおろし和え
- ごぼうとにんじんのきんぴら
- れんこんの甘酢炒め
- 切り干し大根とにんじんの甘酢漬け
- にんじんのぬか漬け
- 大根の浅漬け
- カニかま
大根を2本収穫し、葉は茹でてちょい足しに、根は浅漬けと干して切り干し風に。余ったもので大根おろしを作っておろし和えにしたりと、1つで色々と使えるものです。大根の葉を有意義に使えるのは、自分で作っているという特権ですね。